株式会社コームラ|代表取締役 鴻村健司氏 学会の運営サポート事業好調

-昨年で創業85年を迎えられました。どのような事業をしていますか。
元は帳簿など国の規則で定められた印刷業務を行っており、官公庁や国立病院、国立大学などと取引がありました。現在は主に全国の大学を顧客に、ホームページの制作、大学案内や卒業証書などの印刷業務を担っています。常に時代の変化に対応した商品・サービスの提供を志しています。
-力を入れている事業は。
学会の運営サービス事業です。大学の特徴を熟知している点に着目して社員が発案し、8年ほど前から始めました。ポスターやチラシ、大会ホームページの制作からウェブ申し込み受付システムの管理、当日の会場運営まで一貫してサポートします。先生方には大幅に負担を軽減できると喜ばれています。すべて当社で完結するので、スピーディーかつ柔軟に対応できることも強みです。新型コロナ拡大後はオンライン開催の問い合わせが急増し、対応に追われました。今後はリアルとオンラインを併用したハイブリッド型が中心となる見込みで、体制を整えています。
-DX化にも積極的ですね。
印刷業では3年ほど前にオフセット印刷機を取りやめ、全てオンデマンド印刷機に切り替えました。所有台数は県内でトップクラスだと思います。
また昨年は「営業のDX」をキーワードに、インターネット上での営業戦略を強化しました。検索結果の上位に表示されるSEO対策のほか、マーケティングオートメーションツールを導入して、月1回メルマガを配信。メールの開封状況が分かるので、関心を持つ顧客に直接アプローチでき、受注獲得にもつながりました。
-今後の抱負を。
学会の業務全般に対応できる人材を育成し、3年後にはこの事業で現在の倍以上の売り上げを目指します。会社の成長と社員の幸せのために、チャレンジを続けていきます。

本社 〒501-2517 岐阜市三輪ぷりんとぴあ3
TEL.058-229-5858
創業 1937年3月10日
設立 1985年9月9日
資本金 5,000万円
従業員数 77人
事業内容 ●学会大会サポートサービス ●Webサイト制作・システム開発 ●オンデマンドプリント ●印刷・製本・発送業務全般 ●官公庁様向け印刷物の通信販売
事業所【東京支店】東京都杉並区高円寺南4-19-3 総和第二ビル【つくば営業所】茨城県土浦市小松1-12-35