明日、会社でなに話す?
これからもあなたを支えていく

アイコン

アイコン

明日、会社でなに話す?

これからもあなたを支えていく

アイコン

投稿者:

ZYAO22編集部

朝日生命保険相互会社|岐阜支社長 小泉雄司氏 お客さまの「生きる」を支える

-昨年を振り返って。

コロナ禍もあり、非対面を希望されるお客さまのご要望に応えるため、オンライン面接やウェブ上での申し込み手続きなどを進めると共に、昨秋からは新たに「あさひマイアプリ」をスタートさせ、新商品などのお役立ち情報をタイムリーに配信しています。新商品では病気やけがで働けない療養期間中に給付を行う「療養サポート保険」の発売が始まりました。

-医療や介護など第三分野の保険に特に力を入れていますね。

2022年オリコン顧客満足度調査では、ファイナンシャルプランナーが選ぶ商品ランキングにおいて、介護保険と認知症保険が第1位に輝きました。発売10周年を迎えた「あんしん介護」の大きな特長である、公的介護保険制度に完全連動している点と要介護1以上の認定で保険料の払い込みが免除となる点等が評価された結果だと思います。また、公的介護保険制度について理解を深めてもらうことを目的に、企業に出向いて「介護セミナー」を実施しています。

-認知症サポートも充実。

商品ラインナップに軽度認知障害と診断された時に一時金を給付する特約も準備しています。また、認知症を正しく理解するため、全社員が「認知症サポーター養成講座」を受講しています。認知症の方やご家族がどのような気持ちでいるのか、認知症のメカニズムや公的介護保険制度の仕組みなどの知識も習得しています。「介護保険といえば朝日生命」と感じていただけるように、今後も安心できるサービスを提案していきたいです。

-23年の抱負を。

3月1日に創業135周年を迎えます。人生100年時代において、生命保険事業を通じて、社会課題の解決に尽力し、お客さまの「生きる」を支え続ける会社として、地域社会に貢献していきたいと考えています。

本  社 〒160-8570 東京都新宿区四谷一丁目6番1号(YOTSUYA TOWER)
岐阜支社 〒500-8842 岐阜市金町1-4 朝日生命岐阜ビル内 TEL.058-265-6464(代)
創業 1888(明治21)年3月1日 総資産 5兆5,041億円
代表 代表取締役社長 木村 博紀
事業内容 各種生命保険の引受・保全、資産の運用などの生命保険業および付随業務など
保険料収入 3,871億円(2021年4月~2022年3月)
営業拠点数 統括本部・統括支社・支社:58、営業所:568(2022年4月1日現在)
従業員数 職員:4,104人 
営業職員:14,241人
イチオシ記事