明日、会社でなに話す?
これからもあなたを支えていく

アイコン

アイコン

明日、会社でなに話す?

これからもあなたを支えていく

アイコン

投稿者:

ZYAO22編集部

内藤建設株式会社|代表取締役社長 内藤宙氏 環境に優しい再生建築を前面

-昨年を振り返って。

おかげさまで創業75周年を迎え、記念事業として創業時の先達が建てた築54年、鉄筋コンクリート造りの大垣支店をリファイニング建築で再生しました。当社はコンクリート型枠大工がルーツです。第三者機関の診断では、まだ100年は大丈夫との結果で、改めて先達が残した仕事の素晴らしさに感謝すると共に、レガシーとして後世に残すべく再生させる意義を強く感じています。また、ESG(環境・社会・企業統治)の観点からも建築廃棄物、CO2の大幅削減を達成できました。

 

今年は建築資材や人件費高騰の中、厳しい環境が続くと思われます。このピンチを人財育成のチャンスと捉え、「建設ドクター」として、いかにお客さまの役に立てるかを考えていきます。

-SDGsの取り組みは。

昨年は経済、社会、環境的側面に対して重要業績評価指標(KPI)を設定し、健康経営優良法人の認定継続や再生建築の推進、環境整備活動、地域清掃活動などを継続的に取り組むことで、持続可能な発展につなげてきました。

-創業100周年に向けて。

今年は創業100周年に向けての最終クオーターのキックオフの年と位置づけ、新ビジョンの策定を行います。75年の当社の歴史を振り返り、変えてはいけない大切な理念や残すべきレガシーは何なのかを再確認し、その上で未来の新ビジョン策定と企業のリブランディングを進めていきたいです。

 

また、ゴールドランクの「ぎふ建設人材育成リーディング企業」として、地域のお客さまに必要とされる「建設ドクター」の育成に努めます。

-今年の抱負は。

今年のスローガンは「目標、熱意、ベンチマーキング!仮説・検証を繰り返し、より良い明日を創り出そう!」としました。日々の仮説検証を大切にし、デジタル・アナログの両面の改善を未来に向かって積み重ねていきたいです。

 

本社 〒500-8645 岐阜市六条南3-10-10

TEL.058-272-0225

設立 1961年3月1日

資本金 8,000万円

従業員数 106人

事業内容 建築・土木工事の設計・施工・管理、宅地建物取引業

営業所 【名古屋支店】名古屋市西区中小田井4-13 TEL 052-503-0235 【大垣支店】大垣市八島町2362-1 TEL 0584-81-3240 【住宅事業部(各務原営業所)】各務原市那加前洞新町4-193 TEL 058-322-3031 【いえとち本舗 岐阜店】岐阜市早田栄町2-45-1 TEL 058-201-3031

https://www.naito-csc.jp

イチオシ記事