-
Jan.30 23
株式会社BREK|代表取締役 濱口拓也氏 教育施設をつくり即戦力育成
-昨年を振り返って。 BREKは2013年に創業したトータルビューティーサロン。昨年10月に愛知県一宮市に、11月に高山市に新店舗をオープンさせ計8店舗になりました。リーズナブルで通いやすいサロンづくりに力を入れてお...
-
Jan.30 23
富士通Japan株式会社|岐阜支店長 齊藤傑氏 ジョブ型人事で働く魅力向上
-昨年を振り返って。 新型コロナウイルスの影響が続く中、富士通グループでは社員の働き方や人事制度の変革に取り組みました。名古屋駅のJRゲートタワー内にある東海支社では、社員が固定席を持たず好きな場所で働く「フリーアド...
-
Jan.29 23
株式会社Phoenix|代表取締役 川瀬英三朗氏 広告と飲食を柱に挑戦続ける
-どのようなビジネスを手掛けていますか。 私が25歳の時、2009年に起業した会社で、広告事業と飲食事業を柱としています。大垣の地を中心にスーパー川口屋を経営していた創業家一族として、経営のDNAを受け継ぎ、会社を立...
-
Jan.29 23
弁理士法人広江アソシエイツ特許事務所|所長弁理士 廣江政典氏 知財戦略を武器に成長後押し
―昨年を振り返って。 海外の取引先が日本で特許出願するというカテゴリーが伸び、受注件数が増えました。特に欧米諸国は早くからウィズコロナ戦略を取っており、企業の業績も回復していることが背景にあるようです。いまだコロナ禍...
-
Jan.29 23
株式会社平野紙器|代表取締役 平野訓弘氏 製菓・製パン業界の発展に尽力
-2022年を振り返って。 製菓・製パンの紙カップなどを製造販売しているメーカーとして衛生管理は生命線です。新型コロナウイルスによる影響は従業員それぞれの衛生意識の高揚というメリットがありました。販売に関しては、特に...
-
Jan.29 23
株式会社ヒマラヤ|代表取締役会長兼社長 小森裕作氏 アウトドアの魅力、体感の場を
-時代に合った店舗経営について。 体験型店舗がキーワードです。環境に配慮したサステナブルで居心地のよい店づくりを進めています。昨年11月に全面リニューアルしたスポーツ本館、新規出店したアウトドア専門店「HIMARAY...
-
Jan.29 23
ピノキオ商事株式会社|代表取締役 石田準一氏 薬局のDX化へ業務を見直し
―昨年を振り返ると。 薬剤報酬改定や長期化する新型コロナウイルス感染症の影響など目まぐるしく変化する環境の中、一昨年と比べて確実に業績を伸ばせました。従業員の努力もあり、ピノキオ薬局は地域に密着した、多くの利用者に親...
-
Jan.28 23
株式会社ひでぴょん|代表取締役 田邉英彦氏 独創的商品を開発し事業拡大
―昨年を振り返って。 当社は、トラックシートやパレットカバーなどのシート加工品を作っております。皆さま同様、新型コロナウイルスに振り回された1年でした。資材も3割ほど値上がり、販売価格に転嫁していくなどその対応に苦慮...
-
Jan.28 23
飛騨農業協同組合|代表理事組合長 谷口壽夫氏 高冷地生かし農業振興に邁進
-2022年を振り返って。 飛騨の農業は、大きな自然災害もなく、まずまずの年でした。しかし、長引くコロナ禍、ロシア・ウクライナ情勢、円安とさまざまな要因で物価高となる中、農業用資材、特に肥料や家畜の飼料が大幅に値上が...
-
Jan.28 23
ハヤックス株式会社|代表取締役社長 早川知明氏 地域、社会貢献が企業活動の柱
-2022年を振り返ると。 弊社は大型ショッピングセンターや総合医療施設、総合ビルなどの管理業務に優れた実績があり、地域のみなさまの信頼を受けてまいりました。こうした技術、テクニックばかりでなく、ロボット清掃など最先...
-
Jan.28 23
株式会社パナホーム愛岐|代表取締役社長 小西貴之氏 「幸多き家」提供で地域に貢献
-昨年を振り返って。 弊社は主に各務原市と中濃、東濃、飛騨エリアにを市場として、今年で45周年を迎える地元密着企業です。昨年の傾向としては、年間108件のお引き渡しのうち、49件が平屋の建物と全体の45%を占め、平屋...
-
Jan.28 23
株式会社羽島企画トータルケアMama’s|代表取締役社長 宇野恵利子氏 子育てと仕事の両立サポート
-介護分野を中心に、子育て支援、人材育成に力を入れています。 「寄り添う介護、思いやりをカタチに…」を理念に、営利法人、社会福祉法人、NPO法人を有し、社会で必要とされるサービスの提供に努めています。子育て支援では、...