-
Jan.27 23
株式会社ハシマ|代表取締役社長 大塚雅之氏 世界にない新しい製品を創造
-2022年はどんな年でしたか。 コロナ禍による停滞は通常ペースに戻り、おかげさまで売れ行き好調。地道に取り組んできたソフト開発や営業の成果が表われたと思います。私も久しぶりに海外の展示会に出掛け刺激を受けました。ト...
-
Jan.27 23
株式会社ハートコンサルタント|代表取締役 正村直美氏 お客さまに感動と満足を提供
-昨年を振り返って。 昨年は、ハートコンサルタントを立ち上げて10周年の節目の年でした。設立当初は、高齢者施設に出向いてアドバイスをするコンサルタント業を考えていたのですが、全国のいろいろな施設を訪問する中で、理想の...
-
Jan.27 23
野村證券株式会社|岐阜支店長 西迫久志氏 豊かな地域づくりをお手伝い
-2022年を振り返ると。 急激なインフレと円安で、これほど物価と為替が話題になった年はなかったのではないでしょうか。そうした中、お客さまの資産を守るアドバイスにとどまらず、当社では法人向けビジネスや事業承継...
-
Jan.27 23
株式会社野原電建|代表取締役 大石清貴氏 賢く電気を使える環境を整備
―主要事業とは。 オフィスや学校、社寺などの施設で電気・設備工事を手がけています。生活に必要不可欠な電気を、安心安全に利用できるようにすることが私たちの仕事です。 ―公共工事も多く行っていますね。 国の事...
-
Jan.27 23
NEXTグループ|代表 一川明弘氏 企業経営の良きパートナーに
-昨年は55周年を迎えました。 ひとえに皆さまのおかげと感謝申し上げます。今後も継続して長いお付き合いができるよう尽力しています。1月28日には4年ぶりに経済交流会新春賀詞交歓会を開催し、「反社会的勢力にかかわるリス...
-
Jan.27 23
日本水機工株式会社|代表取締役社長 綾城光男氏 信頼関係築き地域社会に貢献
-道路工事のウォータージェット工法が全国から注目されています。 ノズルから噴射された超高圧水により、健全な箇所を損傷することなく、劣化したコンクリートを撤去します。環境にも構造物にも優しい工法として高く評価していただ...
-
Jan.26 23
日本生命保険相互会社|岐阜支社長 松本貴史氏 支社開設100周年、感謝の1年に
-2022年を振り返って。 昨年3月末に着任いたしました。東海地方への着任自体が初めてで、素晴らしい岐阜の自然に囲まれて働けることに喜びを感じています。 これまで、船橋、池袋、宇都宮で支社長をさ...
-
Jan.26 23
株式会社日本政策金融公庫|岐阜支店長 纐纈和人氏 事業承継支援で次代へつなぐ
-昨年を振り返って。 昨年、秋田県の大館支店から赴任してきました。高校卒業までを関市と可児市で過ごしましたので「古里のために」との思いを強くした1年でした。 昨年もコロナ禍において影響を受けるお...
-
Jan.26 23
西日本電信電話株式会社岐阜支店|岐阜支店長 児玉美奈子氏 ICTを活用して地域と共創
-昨年を振り返って。 2022年は日本だけでなく世界にとっても「混迷」の1年であったと思います。ロシアのウクライナ侵攻に伴うエネルギー・食料等のインフレ、日本にとっては円安による生活やビジネスへの影響など、各国の動向に目...
-
Jan.26 23
株式会社中島工務店|代表取締役 中島紀于氏 山を守る「産直の家づくり」
-2022年を振り返って。 全国規模で仕事を受注し、無事に1年間を走り抜きました。夏には旧西尾家住宅(大阪府吹田市、国重要文化財)の修復工事がスタートしました。6年間の工期を見込む大きなプロジェクトです。さらに建築家の隈...
-
Jan.26 23
内藤建設株式会社|代表取締役社長 内藤宙氏 環境に優しい再生建築を前面
-昨年を振り返って。 おかげさまで創業75周年を迎え、記念事業として創業時の先達が建てた築54年、鉄筋コンクリート造りの大垣支店をリファイニング建築で再生しました。当社はコンクリート型枠大工がルーツです。第三者機関の診断...
-
Jan.26 23
日本たばこ産業株式会社|岐阜支社長 景山徹也氏 地域に根づき持続的な貢献を
-昨年はどんな年でしたか。 各地域の特性や市場動向に合わせ、より地域に根づいた取り組みを推進すべく、昨年4月に15支社145支店体制から47支社体制へと組織再編しました。岐阜支社としても、さらに地域密着の活動を展開する...