明日、会社でなに話す?
これからもあなたを支えていく

アイコン

アイコン

明日、会社でなに話す?

これからもあなたを支えていく

アイコン

投稿者:

ZYAO22編集部

株式会社羽島企画トータルケアMama’s|代表取締役社長 宇野恵利子氏 子育てと仕事の両立サポート

-介護分野を中心に、子育て支援、人材育成に力を入れています。  

「寄り添う介護、思いやりをカタチに…」を理念に、営利法人、社会福祉法人、NPO法人を有し、社会で必要とされるサービスの提供に努めています。子育て支援では、企業主導型保育所を6施設で展開し、育児をしながら働く女性らを支援しています。人材育成では独自で保育士や介護福祉士の対策講座を開設し、後押ししています。  

-昨年は会社にとっても、ご自身にとっても挑戦の1年となりました。  

挑戦し続ける「かっこいい」女性の輝きを表現するコンテスト「ミセス・オブ・ザ・イヤー」岐阜大会のプロデューサーを務めました。新たな自分に挑戦したいと思い、一昨年は岐阜大会と日本大会、昨年は世界大会に出場しました。内面から輝く人生の後輩と出会う中で、「これから羽ばたく女性を岐阜から応援したい」と強く思うようになり、大会運営に手を挙げました。運営はグループのスタッフが担いましたが、一大イベントを成し遂げたことから、社内に「イベント事業部」を立ち上げ、催事の企画などを請け負っています。  

-インターナショナルキンダースクールが1周年を迎えました。  

国際社会で活躍できる子どもに育っていくようなお手伝いをしたいという思いが創業当時からあり、一昨年9月に開校しました。幼稚舎のある「グローバルリトルガーデン」では、多様な異文化体験や異年齢の交流を通じ、好奇心を育み、社会性や協調性、コミュニケーション力を身に付けています。  

-来年3月には25周年を迎えます。  

介護と子育て支援が両輪になっていることを実感しています。一方、各事業はまだまだ可能性を秘めています。改めて初心に立ち返り、子育ての先輩、幼稚園教諭の経験者、女性起業家の一人として、これからも必要としている方々のお役に立ちたいと考えています。

〒501-6264 羽島市小熊町島2丁目102番地1        
TEL.058-391-7313
設立 1999年3月
資本金 1,000万円
職員数 255人
業務内容 ●訪問介護  ●ケアマネステーション ●デイサービス  ●グループホーム ●ショートステイ ●障がい福祉サービス ●訪問入浴  ●訪問看護ステーション ●住宅型有料老人ホーム ●メイドサービス ●企業主導型保育施設 ●インターナショナルスクール(英語保育)
イチオシ記事