株式会社ヒマラヤ|代表取締役会長兼社長 小森裕作氏 アウトドアの魅力、体感の場を

-時代に合った店舗経営について。
体験型店舗がキーワードです。環境に配慮したサステナブルで居心地のよい店づくりを進めています。昨年11月に全面リニューアルしたスポーツ本館、新規出店したアウトドア専門店「HIMARAYA OUTDOOR GIFU」店がまさにそうです。全面リニューアルした北九州市の八幡西店は九州の旗艦店にしていきます。
-コロナ禍で盛り上がったアウトドアをどう育てていきますか。
アウトドア専門店のコンセプトは「つながる」です。お客さまとつながり、アウトドアの魅力を体感してもらう場にします。さらにアウトドアフィールドにつなぐ場にします。昔のアウトドアは夏の2カ月が勝負でしたが、近年は年間を通じて楽しむことが定着してきました。現在はさまざまな業種がアウトドアに参入していますが、最後に残るのは本物を提供できたところだけだと思います。スキーブームの後がそうでした。マーケットが縮小したときに、生き残ることができるように深掘りしていきます。われわれが本物のアウトドアを提供していきます。
-執行役員制度を導入した狙いは。
自分の部署だけでなく、各部署を横断的に見ながら会社全体を考える人材の育成が狙いにあります。若手の部長には、役員の登竜門として目標にしてほしいです。社長に復帰してから駆け足でやってきましたが、会社の将来を考えた時に、後継者と経営のボードメンバーを育成しないと競合店には勝つことはできません。社員のレベルアップも含め、人材の強化が必要です。
-変革期と言われる時代に入った。
スポーツ用品の業界ではフロントランナーの2社が走っている状況で、同じスピードでは追いつけません。ヒマラヤ独自の商売を固め、各エリアで絶対に勝てる店舗を増やしていくことがわれわれの生きる道です。さらにスピードを上げていきたいです。

本店 〒500-8630 岐阜市江添1丁目1番1号
TEL.058-271-6622(代表)
証券コード 7514 (東証プライムおよび名証プレミア上場)
創業 1976年4月
設立 1991年8月
資本金 25億4,400万円
従業員数 737人(単体)
店舗網 94店舗(2022年8月31日現在)
関東エリア/10店舗
信越・北陸エリア/5店舗
東海エリア/20店舗
関西エリア/14店舗
中国・四国エリア/26店舗
九州・沖縄エリア/19店舗