明日、会社でなに話す?
これからもあなたを支えていく

アイコン

アイコン

明日、会社でなに話す?

これからもあなたを支えていく

アイコン

投稿者:

ZYAO22編集部

大和証券株式会社|岐阜支店長 松本陽介氏 「顧客本位」で地域経済に貢献

-岐阜経済の印象は。

昨秋、岐阜支店長に着任し、市場の厚みを強く実感しました。伝統のある老舗や経営体力に優れた企業が多く、個人のお客さまも含めて、非常に高いポテンシャルをお持ちです。個人・法人の営業拠点となる岐阜支店をベースに地域に根差したサービスを展開しつつ、首都圏からの好アクセスを活用して本社とも連携し、地域経済の活性化に貢献したいと考えています。

-昨年を振り返って。

一昨年の活況から一転し、昨年は金融マーケット全体が逆風の1年でした。この30年間はグローバリズムの恩恵を受けて低金利・低コスト時代が続きましたが、昨年秩序の変換が起こり、高金利・高インフレが続く予測です。当社では近年、売買手数料に依存するビジネスから、お客さまの資産残高に応じた手数料をいただく資産管理型ビジネスへの移行が進んでいます。昨年は厳しい市場においても、この「顧客本位のサービス」が好影響を及ぼしました。

-顧客本位サービスの特徴とは。

お客さまの利益を最大化し、顧客満足度向上を図る資産管理型ビジネスはその一つですが、ニーズにきめ細かくお応えするには商品とサービスの豊富なラインナップが欠かせません。当社では株式や債券、投資信託などのほか、大和ネクスト銀行の銀行代理店として外貨預金もご提案しています。また高齢化が加速する中、相続や贈与のコンサルティング、企業の事業承継といった多様なサービスにもより注力していきます。

-2023年の目指す姿は。

岐阜経済のポテンシャルに対し、岐阜支店のリーチはまだ不足していると考えます。支店長のミッションとして、支店の経営基盤を盤石にすると同時に、人材育成にも尽力していきます。そして当社の強みであるコンサルティング力を磨き上げ、お客さま満足度の向上を目指していきます。

 

本社 〒100-6752 東京都千代田区丸の内一丁目9番1号 グラントウキョウ ノースタワー

岐阜支店 〒500-8407 岐阜市高砂町 1-17 岐阜イーストライジング24 2階 TEL.058-265-2171

設立 1943年12月

資本金 1,000億円

事業内容 有価証券等の売買、有価証券等の売買の媒介、取次又は代理、有価証券の引受等の金融商品取引業及びそれに付帯する事業

https://www.daiwa.jp/

イチオシ記事