明日、会社でなに話す?
これからもあなたを支えていく

アイコン

アイコン

明日、会社でなに話す?

これからもあなたを支えていく

アイコン

投稿者:

ZYAO22編集部

株式会社コラント|代表取締役 堀雅利氏 欧米車向けの商材製造を強化

-昨年を振り返って。

当社では主に自動車、バイク、トラックの発光ダイオード(LED)ランプの製造販売をしています。昨年の初めごろは、世界的な半導体不足による各自動車メーカーの車両減産が続く中ではありましたが、当社は新商品開発を強化したことで順調に滑り出すことができました。

 

ただ、円安が急速かつ過度に進んだことで、生産の多くを海外で行い、国内で販売している当社には大きく利益を損なう厳しい局面となりました。しかし、変化に即時対応し進化できるのが当社の強み。今まで以上にICTを活用し、また取引先にも支えていただきながら、全員で汗を流し知恵を出し合いました。結果、円安を逆手に輸出を増やし、新たなジャンルの商材や販路を生み出すことができました。スタッフが力を合わせ、会社を強くすることができた1年でした。

-販売戦略は。

国内に向けては、従来の販路を大切にしながらも、消費者の動向に合わせ、DtoC専用ブランドの商材を増やし、実店舗販売とネット販売のどちらにも対応できる体制づくりを進めています。同時にSNSの積極的な活用による後押しも必要だと考え、投資を強化する予定です。

-グローバル展開は。

少子高齢化に伴う人口減少について考える中で、グローバル化への対応を加速していくことは急務です。これまでは日本車向けの製品ばかりでしたが、今後は欧米車向けの商材も製造し、国外への輸出を増強していく計画を進めています。現在タイに新工場を建設しており、今年中には稼働開始予定です。これを機に、さらなる発展が望まれるAFTA(ASEAN自由貿易圏)の市場への投資と開拓も並行して実施していきます。国外競合先に対して先手を打ち、欧米とアジア市場においてバランス良く展開していきます。

〒501-6311 岐阜県羽島市上中町長間1881

TEL.058-398-2777

創業 2007年7月

従業員数 90人(2022年12月1日現在)

事業内容 自動車用パーツ事業、コスメ用品事業、ゴルフ用品事業、食品事業、ペットフード事業

オリジナルブランド Valenti(カー用品ブランド)Valenti USA(北米市場ECブランド)INTEC(国内市場ECブランド)

https://corlant.co.jp

イチオシ記事