明日、会社でなに話す?
これからもあなたを支えていく

アイコン

アイコン

明日、会社でなに話す?

これからもあなたを支えていく

アイコン

投稿者:

ZYAO22編集部

株式会社アイ・ドゥー|代表取締役 後藤さとみ氏 「人づくり」雇用の創出に尽力  

-昨年は内閣府の「女性チャレンジ賞」を受賞しました。  

多くの雇用を創出してきたこと、就労支援を長年行ってきたことなどを評価していただき、励みになりました。岐阜県を代表していただいたという思いがあり、関係機関や協力企業をはじめ、支援をきっかけに働いている方とも喜びを共有したい思いでいっぱいです。これから岐阜で活躍する女性が増えてほしいと思います。  -昨年10月には、就労を支援するNPO法人を立ち上げました。  働く能力や意思があるのにも関わらず、就労する場所がなく、能力を発揮できない人がたくさんいます。多くの機関、行政企業などと連携を図り、個々が抱えるさまざまな悩みに寄り添いながら、シームレスな就労支援を行い、労働力不足を解消し、社会経済に寄与していきたいと考えています。  

-岐阜市の「柳ケ瀬グラッスル35」にもカフェを出店する予定ですね。 

「橋」を意味する「cafe de Vоlta(カフェ ド ボルタ)」は、「岐阜市と人々の懸け橋になりたい」という思いを込めました。イタリア家具や植物の魅力を感じながら過ごせる新しいタイプのカフェです。建物内には、健康運動施設や子育て支援施設が入るため、家族連れから年配者まで、気軽に足を運んでくつろげるスペースを目指しています。観光やビジネスで岐阜市を訪れた方にも、「岐阜の窓口」として注目してもらえるような仕掛けを考えています。  

-今後の展望をお聞かせください。  

創業以来、変わらないキーワードは「人づくり」です。人材はまさに人の財産。どこかのポジションで必ず、その人が持ち備えている能力を発揮できる場所があります。これからも一つ一つの事業を積み上げていきながら、地域の雇用をしっかり生み出し、より多くの就労につなげていけるように情熱を注いでいきたいと思います。

〒500-0119 岐阜市大菅南13番16号
TEL.058-213-5999
設立2005年5月16日
資本金 4,200万円
従業員数 30人
事業内容●人材派遣事業 ●有料職業紹介事業 ●高度技術者受け入れ業務 ●登録支援機関
関連会社 アイ・ドゥー・スクエアー株式会社 アイ・ドゥーcube株式会社 ●カフェ(ディ・コルトゥーラ、カフェ・ド・ヴィーヴル、レガーメ、ライオン、ヴェヌート、カフェ・ド・ボルタ ※柳ヶ瀬グラッスル35出店予定 ●エステティックサロン(cocoron)JDOIT有限会社(ベトナム法人)アイ・ドゥー協同組合 特定非営利活動YOROZUAN https://www.i-do-gifu.co.jp
イチオシ記事