明日、会社でなに話す?
これからもあなたを支えていく

アイコン

アイコン

明日、会社でなに話す?

これからもあなたを支えていく

アイコン

投稿者:

ZYAO22編集部

大垣共立銀行|頭取 境敏幸氏 企業と協働、新たな価値づくり

-新年の経済展望は。

世界経済は不確定要素が多く、外需頼みは難しいというのが多くの人の共通認識です。ただ新型コロナウイルス関連の行動制限が緩和され、観光や外食などが卯(う)年らしく大きく飛び跳ね、盛り上がると期待しています。課題となる人手不足を解消するため、デジタル化もさらに進むでしょう。GX(グリーントランスフォーメーション)やSDGs(持続可能な開発目標)の流れも含めて、当社が持つ人、物、金、情報、ネットワークをお客さまに提供し、新しい価値を生み出すサポートをしていきます。

-今春完成する岐阜市柳ケ瀬の再開発ビル「柳ケ瀬グラッスル35」に出店します。

近隣の2支店1出張所を集約した「岐阜中央プラザ」として出店します。銀行機能だけでなく、一等地に見合った価値を提供し、まちづくりに貢献したいと考えています。地域の方々とコミュニケーションをとり、より良い活用について検討していきます。

-さらに力を入れる事業は。

中期経営計画では「まちのかかりつけ金融機関」になることを目指しています。お困りごとがあったとき、大垣共立銀行に行けば良い意見が聞ける、安心できる、と最初に声をかけてもらえる存在でなければなりません。幸い当社にはユニークな経験をした優秀な社員が多くいます。金融機関だけの競争ではなく、あらゆる企業が付加価値づくりに取り組んでいるので、協働できる企業とは連携をして、新しい価値づくりに取り組んでいきます。

-個人的な新年の抱負は。

今まで以上に健康に気を配りたいと思っています。昨年はなかなか運動する時間がとれなかったので、今年はウォーキングやゴルフで体を動かす機会を増やしたいですね。うさぎのように高みを目指してジャンプする、挑戦を続ける1年にします。

〒503-0887 大垣市郭町3丁目98番地 TEL.0584-74-2111(代表)
設立 1896年3月 資本金 467億円
従業員数 2,568人(委任型執行役員は含まず)
預金残高 5兆6,569億円(譲渡性預金は含まず)
貸出金残高 4兆4,056億円
事業内容 普通銀行業
舗数 国内157店(うち出張所33カ所、代理店2カ所)海外駐在員事務所2拠点、海外現地法人1社
グループ企業 共友リース㈱、共立コンピューターサービス㈱ほか9社 (2022年9月末現在)
イチオシ記事