明日、会社でなに話す?
これからもあなたを支えていく

アイコン

アイコン

明日、会社でなに話す?

これからもあなたを支えていく

アイコン

投稿者:

ZYAO22編集部

ちとせビル株式会社|代表取締役 加納永一朗氏 対面での話し合い、一層大切に

-昨年を振り返って。

加納産業合資会社から数え、創業90年の節目の年でした。金融機関をはじめいろいろな企業、賃貸先企業の支えで今があり、大変感謝しています。

 

昨年は新しいことを始めるのではなく、あえて100年に向けた地固めに注力しました。12月に不要になっていた建物を複数解体したのもその一つ。物価上昇などの影響で建築コストは3割ほど、解体コストは2割ほど上がっているという印象です。今年からはさらに上がるとみて、昨年末というタイミングで動き、新たな企業誘致に向けて準備をしました。

 

この他で物価上昇や円安の影響は感じていません。テナントのうち飲食店は1店のみでそこは安定しているようですし、ディーラーやアミューズメント関係なども好調です。2017年に取得した名古屋のテレビ塔近くのレジデンスも満室の状態が続いています。

-今後の展開は。

大手ハウスメーカーを経て6年前に岐阜に戻ってきた長男で専務の由基がコンサルタントをしている関係で今春、会社を立ち上げる予定です。岐阜だけでなく、全国ネットで土地建物に関してコンサルしていきます。由基にとって、多くを学べる機会になるでしょうから楽しみです。

-心がけていることは。

どこまでいっても人と人とのつながりで不動産は動きます。土地を貸りたいという方がみえた際は必ずお会いして、どういう考えを持ってどういうビジネスをしていくかをしっかりと伺っています。AIに取って代われるものではありませんので、こういった部分はより一層大切にしていきたい。

 

また、経営者には大胆さが必要であることは広く言われていますが、同じ位、慎重さや気の小ささも必要だと考えています。私自身も創業100年に向け、細かい部分をしっかりと詰めて安定的に進んでいきたいですね。

 

〒501-0427 岐阜県本巣郡北方町栄町1丁目1番地

TEL.058-324-0715

設立 1933年(昭和8年 加納産業合資会社)1971年(昭和46年 ちとせビル株式会社)

資本金 1,000万円

事業 総合賃貸開発業・不動産業務全般

事業内容(順不同 敬称略)○賃貸マンション事業/Blancasa 久屋大通 ○社会福祉施設賃貸事業/なごやかレジデンス岐阜木之本 ○複合施設事業(本巣:AMUSE21)/岐阜トヨタ、ダイナム、サムソン BLANCO tres ○テナント賃貸事業/リード進学塾、豚かっぽう「まいら」 ○事業用借地事業/ビッグマックス北方 ○アパートメント事業/ヴィル・セジュール北方A・B棟 ○定期借地事業/ディープラス 岐阜店

関連会社 加納産業合資会社[岐阜県知事免許(16)第296号

https://chitose-group.co.jp

イチオシ記事