【第59回】みんなで倒そう!インプレゾンビ|めてお先生のVTuberとして生きていく
「インプレゾンビ」という言葉、聞いたことがありますか?
インプレゾンビとは
インプレゾンビとは、最近のXで活動しているとっても迷惑なスパムbotアカウントの事を言います。「インプレッションを稼ぐためにゾンビのように倒しても倒してもリプライやトレンドに沸いてくる」事から『インプレゾンビ』と呼ばれるようになりました。
リプライに沸くインプレゾンビ
「プロフ見てね」「気になったから来ちゃった」「フォローしてもいいですか?」というリプライを何度も受け取ったことがある方も多いのではないでしょうか?
トレンドに沸くインプレゾンビ
Xのトレンドの単語を使って、1つのアカウントで何個も同じ投稿を複製して投稿したり、複数のアカウントで全く同じ内容の投稿をしたりするため、トレンドの元になった投稿を探すのが困難になっています。
何故そんなbotアカウントが運用されるようになったのかというと、2023年7月から始まったXの収益化が要因だと考えられています。
X(旧Twitter)の収益化について
【Twitterが広告収益】
Twitter(X NIPPON)…広告収益を得られるように…?
収益化の項目にこれまでは「サブスクリプション(月額ファンクラブ会員のようなもの)」はあったが、新たに利用可能なプログラムに「広告収益配分】」が追加!【収益化条件】
・Twitter Blue or 認証済み組織にサブスクライブ… pic.twitter.com/HSPBTFEc39— 禰好亭めてお🍾VTuber講師 (@DiscoTeiMeteo) July 31, 2023
Xのアカウントが条件を満たすと広告収益が受け取れるようになります。
私も2023年8月からX収益化して収益を受け取っています。
Xの使い方がそれまでとあまり変わらなくても、月に1万円ほどは広告収益として振り込まれてくるので活動するうえではとてもありがたい仕組みです。
そして、インプレゾンビはこの仕組みを利用して荒稼ぎしようとしていると言われているのです。
なぜインプレゾンビは嫌がられるのか
インプレゾンビは基本的に嫌がられています。理由はいろいろあると思いますが、今回は嫌がられている理由を3つご紹介します。
①トレンドの単語の発生源が分からなくなる
Xのトレンドに「VTuber」という文字があって気になってクリックしたとします。
でも、インプレゾンビが大量発生していて、全く同じ内容を何度も投稿されているため、話題になっているのがどの投稿なのか、何が話題になった要因なのかが全く分からないのです。
コレは『トレンド汚染』という言い方をされる事もあります。
②通知にげんなりする
リプライに現れるインプレゾンビはXの通知欄にも現れます。「お!誰かからリプが来た!」と思って通知を見てインプレゾンビだった…という事も多い事、そして推しへのリプに対してもインプレゾンビが沸いてしまう事から嫌がる人は非常に多くなっています。
③収益目的のアカウント
上記の①と②のように基本的に「嫌だ」「迷惑だ」と思っていて、消えて欲しいと思っている人が多い存在にもかかわらず、Xからの広告収益を得ようとしているのです。それは嫌がられますよね。
インプレゾンビは対策できるのか?
昨年4月、まだXがTwitterだった頃に公開されたソースコードにより『スパム報告』と『ブロック/ミュート』でそのアカウントがインプレッション数(Xでの表示回数)を稼ぎにくくなったり、制限がかけられる可能性が高い事が分かっています。つまり、迷惑なアカウントを見つけたら『スパム報告』して『ブロックorミュート』してしまえばいいというわけです!
Xも対策を進めてはいるものの、まだまだ追いついていない状況のようです。
ご自身がXを快適に使うことが出来るように、推しへのリプにインプレゾンビを発生させないため、そして何よりSNS自体が健全に運用されるために、気になったアカウントは上記のように対応してみてくださいね。
禰好亭めてお
イベントでのMC、専門学校の授業、雑誌の連載コラム等の実績を持ち、YouTubeではVTuber向け「VTuber講師」動画のUPやお悩み相談配信、対談コラボなどを行っている。教員免許や宅建士の資格を持ち、SNSでも人の役に立つ様々な情報を発信中!