明日、会社でなに話す?
これからもあなたを支えていく

アイコン

アイコン

明日、会社でなに話す?

これからもあなたを支えていく

アイコン

投稿者:

ZYAO22編集部

韮崎市が「第11回ふるさとチョイス大感謝祭」に初のリアル出展!

~一升瓶ワイン・ウイスキー試飲、SNS抽選会で魅力を発信~

山梨県韮崎市(市長:内藤 久夫)は、2025年11月8日(土)・9日(日)にパシフィコ横浜で開催される「第11回ふるさとチョイス大感謝祭」に初めてリアル出展いたします。会場では「見て・触れて・試せる」韮崎の返礼品が大集合! 一升瓶ワインやウイスキーの試飲、SNSフォロー抽選会など、来場者が楽しめる企画をご用意しています。


韮崎市は、これまでオンラインで2回参加してきました。リアル会場に登場するのは今回が初めてです。

 

当日は、地元企業の株式会社サン.フーズや本坊酒造株式会社 マルス穂坂ワイナリーの担当者も会場に来場し、数量限定でさまざまな返礼品を試飲できる特別企画も実施。山梨ならではの“一升瓶ワイン”や人気のウイスキーを試飲いただけます。さらに、韮崎産のワイン販売も予定しています。

 

また、韮崎市ふるさと納税公式SNSをフォローいただいた方には「抽選会」を開催。地域の魅力を身近に感じていただける景品をご用意しています。

 

韮崎市は、ふるさと納税を通じて「寄附者の皆さまと地域をつなぐ出会いの場」を広げてまいります。ぜひ会場で、五感で楽しむ“nirasaki”の魅力を体験してください。


□■ 「ふるさとチョイス大感謝祭」の概要 ■□

開催日時:2025年11月8日(土)9:00~17:00、9日(日)9:30~16:30

会場:パシフィコ横浜 展示ホールC・D(神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1)

主催:株式会社トラストバンク

出展自治体数(予定):164自治体(過去最多)

イベントページ:https://www.furusato-tax.jp/feature/a/daikanshasai/2025

(画像は2024年に行われた第10回ふるさとチョイス大感謝祭の様子)

 

 

山梨県韮崎市の魅力をご紹介|韮崎のワイン♪

県内を代表する高品質醸造用ぶどうの産地である韮崎市穂坂の地。

日照時間が長く、とくに茅ヶ岳山麓に広がる穂坂果実郷は水はけの良い土地で、みずみずしく糖度の高いぶどうが育ちます。

収穫されたぶどうから造られるワインは、甘味と酸味のバランスが良く、自然が豊かに薫る格調高い味わいが特徴です。

 

 


お祝いごとや自分へのご褒美に、韮崎のワインを堪能してみてください!

 


「韮崎のワイン」詳しくはこちら

https://www.nirasaki-kankou.jp/tokusyuu/gurumetokusyu/7950.html