アジア最高峰のASGA印刷作品コンクールで金賞受賞 2年に1度、195点応募の狭き門 金賞はわずか2社
第12回ASGA印刷作品コンクールにて、「パンダの両面ステッカー」が栄えある金賞を受賞しました。
2025年8月吉日
太美工芸株式会社
アジア最高峰のASGA印刷コンクールで金賞受賞 2年に1度、195点応募の狭き門 金賞はわずか2社
太美工芸(たいびこうげい)株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表:野田 哲也)は、ASGA(※)が主催する第12回ASGA印刷作品コンクールにおいて、応募作品「パンダの両面ステッカー」がラベル印刷(B1.スクリーン印刷)部門で栄えある金賞に輝いた事を発表致します。
※ASGA: Asia Screen printing & Graphic Imaging Associationの略で、アジア太平洋地域のスクリーン
印 刷およびグラフィックイメージング産業を代表する団体からなる非営利法人。
アジアで最も権威あるコンクールにおける2社のみに与えられた栄誉
ASGAは1995年に設立された非営利法人で、オーストラリア、中国、インド、インドネシア、日本、韓国、ネパール、フィリピン、スリランカ、タイ、ベトナムの11か国の団体で構成されており、アジア太平洋地域のスクリーン印刷およびグラフィックイメージング産業の発展に貢献しています。
ASGA印刷作品コンクールは2年に1回開催され、アジア地域で最も権威あるスクリーン印刷技術コンクールの一つとされています。今年で12回目の開催となり、今回は合計195点もの応募作品が寄せられ、2025年8月7日から9日まで中国・上海新国際博覧センターで発表・展示されました。審査はアジア太平洋地域の業界専門家で構成される審査員団によって行われ、画像の鮮明さ、色の見え方、仕事の複雑さ、印刷技術または素材の新しい組み合わせと仕上げの提示、創造性と美的外観といった基準で評価されました。
全応募作品の中から金賞を受賞できたのはわずか2社のみという、極めて狭き門を太美工芸が突破したことは、まさに快挙と言えます。
世界を魅了した受賞作品「パンダの両面ステッカー」の技術と芸術性
今回金賞を受賞した「パンダの両面ステッカー」は、グラフィック社から発売された「デザインのひきだし55」の付録サンプルとして太美工芸が製作したものです。
デザインのユニークさがこのステッカーの特長です。ベースに透明な素材を使用することで、透ける部分と透けない部分を印刷技術で巧みに表現。まるでパンダが水瓶の奥からこちらを覗いているような、奥行きのある視覚効果を生み出しています。このデザインの遠近感を表現するため、水瓶のイメージを透明インキを使用し表しました。表裏どちらから見ても楽しめる絵柄は、見る人の視線を釘付けにします。
技術的な特長としては、太美工芸が得意とする屋外使用にも耐えうる長期耐候性と、絵柄が裏側に透けない高い隠蔽性を兼ね備えている点が挙げられます。加えて全11色を用いた両面印刷により、スクリーン印刷ならではの鮮やかな色彩と、繊細な色同士の重なりが実現され、見る者の目を引きつける豊かな表現力を示しています。こうした点が製品としての実用性と品質の高さを物語っています。
▷ 詳細はこちらのプレスリリースを参照くださいhttps://presswalker.jp/press/79999
『人を助ける印刷屋さん』が世界に誇る卓越した技術力と未来への展望
今回のASGA印刷作品コンクールでの金賞受賞は、アジア11カ国から集まった195点の応募作品の中から選ばれたものであり、太美工芸のスクリーン印刷技術が国際的に最高レベルであることを証明するものです。特に、鮮明で正確な画像表現、色の豊かな見え方、複雑な印刷工程への対応、革新的な技術や素材の組み合わせ、そして創造性と美的外観において、弊社の技術力が極めて高く評価された結果であると確信しております。
太美工芸は「“スクリーン印刷”を核とした特殊印刷加工でお客様のお役に立ちたい」という創業以来の想いから、現在では『人を助ける印刷屋さん』を看板として掲げています。熟練の技術と厳しい品質管理、きめ細かな出荷管理体制によって、お客様の抱える問題解決や新しいアイデアの実現に貢献してまいりました。
この国際的な栄誉は、当社の強みである長期耐候性、美しい発色、そして繊細な表現力というスクリーン印刷における技術を、広く世界に発信する絶好の機会となります。太美工芸株式会社は、この受賞を励みとし、スクリーン印刷の無限の可能性を一層追求し、今後もお客様の期待を超える驚きと感動をお届けできるような製品づくりに取り組んでまいります。
太美工芸株式会社について
“スクリーン印刷”を核とした特殊印刷加工でお客様のお役に立ちたい、そんな想いから『人を助ける印刷屋さん』を看板として掲げ、ステッカー等の製造請負から消費者の方へのお役立ち商品の制作・販売を手掛けています。熟練の技術と、厳しい品質管理、きめ細かな出荷管理体制によって問題解決や新しいアイデアの実現に貢献いたします。
【会社概要】
社名:太美工芸株式会社
本社所在地:愛知県名古屋市西区中小田井2-75-2
代表取締役社長:野田 哲也
事業内容: “スクリーン印刷”を核とした特殊印刷加工
特に屋外や長期用途の業務用ステッカーの印刷を得意としています。
「人を助ける印刷屋さんⓇ」としてWEBSHOPを開設。DtoC事業も進出しています。
設立: 昭和54年9月
【受賞歴】
・フリーランスパートナーシップアワード2022 審査委員特別賞
(URL: https://blog.freelance-jp.org/20221102-16545/ )
・2024年7月度 楽天月間優良ショップ
【掲載履歴】
ダ・ヴィンチ (URL: https://ddnavi.com/article/1275757/a/ )
レタスクラブ(URL: https://www.lettuceclub.net/news/article/1265410/)
中日新聞、中部経済新聞、ラベル新聞、印刷新報、印刷情報、印刷雑誌、名古屋商工会議所会報、新聞オール印刷、デザインのひきだし55、他多数