「COWDAY STREET 2025」開催迫る!ストリートから世界へ。日本初FIS公認レールコンテストも
2025年11月22日(土)23日(日)|大阪・北御堂(本願寺津村別院)
牛乳石鹸共進社株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:宮崎悌二 以下、牛乳石鹸)は、11月に開催するスノーボードイベント「COWDAY STREET 2025 in 大阪・北御堂」(運営:COWDAY実行委員会)の詳細と見どころをお知らせします。本イベントでは、日本初開催となる新種目RAIL(※1)のアジアカップ「FIS公認 COWDAY RAIL CONTEST」や、2025/2026シーズン日本代表選手をはじめ、国内外で活躍するトップライダーを招待して行うエキシビションマッチ「COWDAY STREET CHAMPIONSHIPS」も実施します。
(※1)特設の階段や手すり、壁などを使ってトリックを披露する競技
■「COWDAY STREET 2025 in 大阪・北御堂」 概要【日時】11月22日(土)10:00~21:00 /11月23日(日)10:00~15:00 【会場】北御堂(浄土真宗本願寺派 本願寺津村別院) 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町4-1-3 【内容】 22日:FIS公認レールコンテスト、エキシビションマッチ、音楽ライブ、スノーパーク他 23日:キッズスノーボードコンテスト、プロライダーショー、スノーパーク他 【入場料】無料 ※一部有料観覧席あり 【主催】牛乳石鹸共進社株式会社 【運営】COWDAY実行委員会 【後援】大阪府/大阪市/公益財団法人大阪観光局/一般社団法人船場俱楽部 / 一般社団法人御堂筋まちづくりネットワーク/船場センタービル連盟/せんば心斎橋筋協同組合 / 心斎橋筋北商店街振興組合/愛日連合振興町会/船場連合振興町会/久宝連合振興町会 <COWDAY公式サイトURL> https://www.cow-day.jp/snow/cowday-street-2025/ <お問い合わせ> COWDAY実行委員会 iinfo@cow-day.jp |
■22日(土)開催「FIS公認COWDAY RAIL CONTEST」
総勢約100名の選手が出場する公式戦。エキシビションマッチ招待選手のなかから、一ノ瀬 海渡(いちのせ かいと)選手、石原 晴菜(いしはら はるな)選手、高森 日葵(たかもり ひまり)選手、坂本 妃菜乃(さかもと ひなの)選手、芳家 里菜(よしか りな)選手の5名も出場します。
■22日(土)開催「COWDAY STREET CHAMPIONSHIPS」
招待選手16名とレールコンテスト上位入賞者によるエキシビションマッチ。トップライダーの華麗な技が間近で見られるだけでなく、演出・音楽・照明とともに“ストリートカルチャー”を体感できるステージ構成で行われ、昨年約5000名の観客を熱くしたエンターテインメント性の高さは必見です。
■イベント詳細&タイムスケジュール
「COWDAY STREET 2025」の舞台となる北御堂(大阪市中央区本町)に、総重量30tの雪を運び入れ、本堂に続く大階段にコースを設置するほか、境内にはお子さま向けのスノーパークや飲食店ブースも設けます。
2日間に渡り、都会のど真ん中で雪に触れる体験をお楽しみいただけます。
「COWsports」について・・・・・・・・・・・・・・・・・・
牛乳石鹸がスポーツに励む人を応援している取り組みです。 そのはじまりは、まだ創成期・マイナーといわれていたスポーツとの出会いでした。スポーツには競技人口の大小や勝ち負けはあっても、競技への志や姿勢に優劣はありません。私たちが大切にする「やさしさ」の考えのもと、「頑張る人に寄り添いたい」という思いから COWsportsは始まりました。 クライミングやスノーボード、卓球など幅広いスポーツをサポートしています。所属選手には、クライミングの森秋彩選手や卓球の松島選 手の他、スノーボード界を代表する岡本選手や現役を引退した野口啓代選手など、10 年以上の契約を続ける方もいます。競技の成果も大切にしつつ、時には選手自身のスポーツへの「思い」や「生き方」にリスペクトし、応援しているのも特徴です。
「COWDAY」について ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
牛乳石鹸が主催し、2015年から開催しているスノーボードイベントの総称。 従来の大会スタイルで技を競う「COWDAY SLOPE」は、スノーボード創成期からの開催実績が認められ、2022 年から国際大会としての位置づけとなりました。また 2021 年から開催してきた、スノーボード競技以外の魅力を競い、発信する「COWDAY FILM」は形式をアップデートし、今年は「COWDAY SNOW CREATIVE FEST」として開催します。 事故により下半身不随となりながらもパラスノーボードで活躍を再開した岡本選手と牛乳石鹸が互いにインスパイアを交わしながら、「スポーツとして/エンターテインメントとして/アートとして」の昇華を目指しています。
■牛乳石鹸共進社株式会社
1909年(明治42年)の創業以来、「美と清潔 そして健康づくりに役立つ」製品を提供してきました。企業理念の「ずっと変わらぬ やさしさを。」のもと、お客様の肌に、こころに、そして環境にもやさしい「ものづくり」に取り組んでいます。弊社は今年で創業116年の会社になりますが、昔から受け継ぐ品質第一主義は守りつつ、時代の流れを取り入れることで、これからもお客様の求めに即応していきます。近年ではボディケア、フェイスケア、ヘアケアと幅広い製品開発によって時代のニーズを柔軟に取り入れ、赤箱・青箱をはじめとした「カウブランド」に加えて新ブランドを生み出しています。





