明日、会社でなに話す?
これからもあなたを支えていく

アイコン

アイコン

明日、会社でなに話す?

これからもあなたを支えていく

アイコン

投稿者:

ZYAO22編集部

~全国初!ANAグループ保有の顧客基盤とビッグデータ活用による自治体との連携~

東京(羽田)=萩・石見線を活用したさらなる観光誘客の促進

                 

第25-067号

2025年9月25 日

全日本空輸株式会社 山陰支店

ANAあきんど株式会社 山陰支店

ANA X株式会社

Orbitics株式会社

島根県

公益社団法人島根県観光連盟

 

~全国初!ANAグループ保有の顧客基盤とビッグデータ活用による自治体との連携~ 東京(羽田)=萩・石見線を活用したさらなる観光誘客の促進

 

島根県西部に位置する「萩・石見空港」を活用したさらなる観光誘客の促進を目的に、全日本空輸株式会社 山陰支店・ANAあきんど株式会社 山陰支店(支店長:松本 有司、所在地:鳥取県米子市)、ANA X株式会社(代表取締役社長:神田 真也、本社:東京都中央区)、Orbitics株式会社(代表取締役社長:板橋 直樹、本社:東京都中央区)と島根県(知事:丸山 達也、所在地:島根県松江市)、及び公益社団法人島根県観光連盟(会長:鷦鷯 順、所在地:島根県松江市)が連携し、ANAグループが持つ独自の顧客基盤とビッグデータ(約4,400万人の顧客データや移動データ、旅行データ、決済データなどの豊富なデータ)を活用した東京(羽田)=萩・石見線(※1)の利用促進事業を行います。なお、ANAグループが自治体と連携して顧客基盤やビッグデータを活用する路線利用促進の取り組みは、全国初となります。

 

 

 

 

※1首都圏と島根県西部とを直結する唯一の交通手段である東京(羽田)=萩・石見線は、羽田発着枠政策コンテスト(国土交通省が羽田空港の発着枠を地域と航空会社からの提案内容を評価し地域に分配することで、地方航空路線の活性化を図る制度)により、2014年の夏ダイヤから1日2往復を運航しており、2029年3月24日の冬ダイヤまでを前提として継続運航が決まっています。

 

1.運航ダイヤ

東京(羽田)

萩・石見 東京(羽田)
便名 出発 到着 便名 出発 到着
NH725(※2) 08:55 10:35 NH726(※3) 11:15 12:45
NH727(※2) 15:55 17:35 NH728(※3) 18:10 19:45

・この時刻表は2025年9月25日(木)現在のもので、掲載ダイヤの有効期限は、2025年10月26日(日)~2026年3月28日(土)です。発着時刻・便名・機種・機材・運航会社はお断りなしに変更する場合がございます。

・※2 2025年10月26日(日)~2025年11月30日(日)、2026年3月1日(日)~2026年3月28日(土)は5分早着。

・※3 2025年12月1日(月)~2026年2月28日(土)は5分遅発。

 

2.実施内容

(1)萩・石見空港の利用を促すターゲットの特定

ANAグループが保有する会員情報・予約情報・位置情報などのビッグデータを活用し、首都圏(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)在住者で萩・石見空港を利用して観光に訪れていただける可能性が高いターゲットを明確化します。

(2)ターゲットの関心・行動特性に即した情報発信

特定したターゲットの属性や行動傾向をもとに、ANAウェブサイト特集ページのリニューアル(データに基づいたキービジュアルの変更、モデルコースや観光情報の紹介など)や当サイト内での告知、その他デジタルプロモーションより、認知・来訪動機の創出を図ります。

(3)旅への一歩を後押しする支援策の実施

「ANAトラベラーズ ダイナミックパッケージ」で使える10,000円割引クーポンの配布を通じて、旅行検討段階にあるターゲットの意思決定を後押しします。

(詳細)

 URL:https://www.ana.co.jp/ja/jp/domestic/theme/here_we_go_japan/shimane/

 

<予約対象期間>2025年9月25日(木)14:00~2026年1月30日(金)16:59

 

<出発対象期間>2025年10月1日(水)~2026年1月31日(土)

 

 <対象路線>

   ①往路:東京(羽田)→萩・石見 復路:萩・石見→東京(羽田)

 

   ②往路:東京(羽田)→萩・石見 復路:米子、岩国、山口宇部→東京(羽田)

 

   ③往路:東京(羽田)→米子、岩国、山口宇部 復路:萩・石見→東京(羽田)

 

<対象宿泊地>

   島根県、鳥取県、山口県

 

<利用人数およびクーポン額>

   1名あたり10,000円分のクーポン(1名様用と2名様用の2種類設定)

 

<配布枚数>

   先着50名様

 

※その他具体的な取り組みは準備が整い次第、順次実施いたします。

 

(4)施策全体の効果検証

   ANAウェブサイトの閲覧・検索・予約及び空港利用から周遊状況など観光における一連のユーザー行動を計測・分析し、施策の効果を検証するとともに、持続的な空港利用・観光誘客につなげる仕組みづくりを目指します。

 

3.実施期間

   2026年3月31日(火)まで

 

4.関係者紹介

全日本空輸株式会社:https://www.ana.co.jp/group/company/ana/

ANAあきんど株式会社:https://www.ana-akindo.co.jp/company/

ANA X 株式会社:https://www.ana-x.co.jp/company/

Orbitics株式会社:https://www.orbitics.co.jp/about/

島根県:https://www.pref.shimane.lg.jp/

島根県観光連盟:https://www.kankou-shimane.com/renmei/

 

島根県、島根県観光連盟、ANAグループは、引き続き萩・石見空港の利用促進に取り組み、島根県西部への観光誘客促進や地域活性化につなげてまいります。

以上