明日、会社でなに話す?
これからもあなたを支えていく

アイコン

アイコン

明日、会社でなに話す?

これからもあなたを支えていく

アイコン

投稿者:

ZYAO22編集部

「大阪来てな!キャンペーン」始動。今年度も片岡愛之助さん、アン ミカさんが「大阪来てな大使」に!

第一弾イベントは推し飯(メシ)フェスティバル(10/12~14)と中之島 RIVER LIVE(10/13)。

大阪来てなキャンペーン実行委員会(大阪府・大阪市・公益財団法人大阪観光局)では、国内外から大阪を訪れる方々に府内での滞在や周遊を楽しんでいただけるよう、「大阪来てな!キャンペーン」を実施します。

 

本キャンペーンでは、大阪の街並み、歴史・文化芸術、食、エンターテインメントなどの観光資源や都市魅力をより多くの方に知っていただき、大阪への集客と周遊を促進することを目的とし、さらには2025年に開催される大阪・関西万博の機運醸成を図っていきます。

 

この度、昨年度に引き続き片岡愛之助さん、アン ミカさんがキャンペーンのアンバサダー「大阪来てな大使」に就任しました。片岡愛之助さん、アン ミカさんには、当事業や大阪の魅力を広く全国にアピールしていただくとともに、大阪・関西万博の機運醸成にご協力いただきます。

 

片岡愛之助さん と アン ミカさん

<片岡愛之助さんコメント>

片岡愛之助です。昨年度に引き続き生まれ故郷の大阪を盛り上げられるということで、大変うれしく光栄に思います。 僕の大阪のおすすめは、まずなんと言っても大阪城!そして我々、上方歌舞伎俳優の本丸・大阪松竹座と 道頓堀!私の地元・堺の仁徳天皇陵古墳!それに大阪歴史博物館に中之島美術館に、ご飯も美味しいですし...

ミニオン・パークもあるユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは誰もがハチャメチャに楽しめます!

多くの魅力の詰まった街、大阪!元気もらいに大阪来てな!!

 

<アン ミカさんコメント>

昨年度に引き続き、大阪来てな大使に就任させていただきました、アン ミカです。

私が育った人情味あふれあたたかくて大好きな大阪を、盛り上げるお手伝いができることがとても嬉しく光栄です。私の大阪のおすすめは、明るく元気な【人】、コスパ良く美味しい【食】、買い物しやすく活気ある水の都の【街】世界遺産から大自然まで楽しめる【観光】です。大阪城、四天王寺、箕面の滝、百舌鳥や古市の古墳群、下赤阪の棚田などの自然や歴史建造物から、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン、海遊館、道頓堀、通天閣、あべのハルカス、森野の食品サンプル、日清のカップヌードルミュージアムなど、大阪ならではの楽しみが沢山。大阪は【見る・食べる・遊ぶ】のすべてが揃うスーパーエンターテインメントな街。大阪に遊びに来ていただきたいです!大阪来てな!!

 

またキャンペーン第一弾として、万博記念公園にアニメなどのポップカルチャーをテーマにした“推し飯(メシ)”や大阪の逸品を集めたフードフェス「推し飯(メシ)フェスティバル」(10月12日(土)~14日(月・祝))、中之島公園において2025年にデビュー35周年を迎えるバンド・BEGINなどが登場する「中之島 RIVER LIVE」(10月13日(日))を開催します。

 

 

■「推し飯(メシ)フェスティバル」開催概要

 

近年人気が高まっている“推し活”。アニメや漫画などのポップカルチャーのコラボ飯や大阪の逸品を集めたフード屋台など、ここでしか味わえない“推し飯(メシ)”を楽しんでいただきます。

ステージでは、アニソンライブや声優トークショーなども開催し、ポップカルチャー×大阪で特別な体験を提供します。

開催日時 2024年10月12日(土)~14日(月・祝) 11:00~16:00
開催場所

万博記念公園 お祭り広場(大阪府吹田市千里万博公園)

 大阪モノレール「万博記念公園駅」下車徒歩15分

参 加 料 無料(公園入場料、食事代、ワークショップ参加料は別途必要)
主  催 大阪来てなキャンペーン実行委員会(大阪府・大阪市・公益財団法人大阪観光局)
構成展開

[飲食ブース] アニメ飯(メシ)や大阪飯(メシ)

[展示ブース] キャラクター関連展示やワークショップなど

[ステージ] アニソンライブやアニメトークショー

備  考 本イベントは、大阪国際文化芸術プロジェクト「EXPO ART & MUSIC WEEKEND ~Road to 2025~」(https://osaka-ca-fes.jp/project/)と同時開催します。

*イベント概要は本日時点の予定であり変更される可能性がございます。

 詳細は「大阪来てな!キャンペーン」公式HP https://osaka-kitena.jp/ をご覧ください。

 

[ステージイベントゲスト]

(左から)本渡楓  千本木彩花   原田彩楓 

 

 (左から) 遠藤正明 玉置成実 

 

  (左から) ChouCho  藤川千愛 中島由貴

 

12日

アニメ「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~」

キャストトークショー(出演:本渡楓、千本木彩花、原田彩楓)

13日 アニソンライブ(出演:遠藤正明、玉置成実)
14日

アニソン・声優アーティストライブ(出演:ChouCho、藤川千愛、中島由貴) ほか

 

[アニメ飯(メシ)参加コンテンツ]

『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました ~そのに~』

『ガールズ&パンツァー 最終章』

『ヤマノススメ』

『岩田光央・鈴村健一 スウィートイグニッション』

『森久保祥太郎・浪川大輔 つまみは塩だけ』

『少女☆歌劇 レヴュースタァライト presents ~シークフェルト中等部放送局~』 ほか

 

[大阪飯(メシ)参加店舗]

オオサカチャオメン

焼き肉 ふじ山 ほか

 

 

■「中之島 RIVER LIVE」開催概要 


水都大阪コンソーシアムが推進する「秋の水都大阪ウイーク 水の都パビリオン」と連携し、“水都大阪”のシンボルエリア中之島に、BEGIN、Fluffy、森大翔が登場。スペシャルライブで、水都大阪を盛り上げ大阪の魅力を音楽を通じて中之島から発信します。観覧エリアは一部事前申込制です。

 

なお、別途事前申込していただいた方の中から、抽選で20組40名様に、ライブ終了後の「中之島ナイトリバークルーズ」をプレゼント。川面から大阪の夜景を眺めながら、BEGINのメンバーからのメッセージや沖縄ゆかりのドリンクをお楽しみいただける特別な時間をご提供します。

開催日時 2024年10月13日(日) 15:40~17:40(開場:14:00)
開催場所

中之島公園 芝生広場 特設ステージ(大阪市北区中之島)

 京阪 中之島線「なにわ橋駅」下車徒歩5分

 大阪メトロ 堺筋線・谷町線「北浜駅」下車徒歩6分

出  演  BEGIN、Fluffy、森大翔
観 覧 料

無料 

〇特設ステージ前エリア 500組1000名(事前申込制/応募者多数の場合は抽選) 

 <事前申込先> 大阪来てな!公式HPにて9月20日より受付

〇水の都連携エリア 先着500名(水の都パビリオン飲食チケットご購入の方)

 ※詳しくは「秋の水都大阪ウイーク 水の都パビリオン」HPをご確認ください

〇上記エリア以外は自由観覧となります

プレゼント

事前申込して頂いた方の中から抽選で20組40名の方に、ライブ終了後の「中之島ナイトリバークルーズ」をプレゼント。

 

<中之島ナイトリバークルーズ>

中之島周辺を流れる大川と堂島川を周遊するクルーズコース。

ローズポート(中之島公園)18:10発~八軒家浜船着場(天満橋)19:00頃着予定。

主  催 大阪来てなキャンペーン実行委員会(大阪府・大阪市・公益財団法人大阪観光局)
備  考 本イベントは、「秋の水都大阪ウイーク 水の都パビリオン」

https://www.suito-osaka.jp/tourism/event/entry_detail.php?id=649

と連携して実施します。

*イベント概要は本日時点の予定であり変更される可能性がございます。

 詳細は「大阪来てな!キャンペーン」公式HP https://osaka-kitena.jp/をご覧ください。

 

BEGIN

(左から)Fluffy 森大翔

 

 

■大阪来てな大使 プロフィール

〇片岡愛之助

1972年3月4日生まれ。大阪府出身。 1992年、六代目として片岡愛之助を襲名。 2008年に上方舞・楳茂都流の四代目家元を継承し、三代目楳茂都扇性を襲名。 歌舞伎のみならず、映画やテレビドラマ、舞台などでも幅広く活躍。 現在大ヒット上映中の映画「怪盗グルーのミニオン超変身」マキシム・ル・マルの吹替声優を担当、

12/13公開映画「はたらく細胞」、2025年の大河ドラマ『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』が控えるなど話題作への出演が続く。

 

〇アン ミカ

1972年韓国出身、大阪育ち。1993年パリコレ初参加後、モデル業以外でも、テレビ、ラジオ、俳優、歌手としてバラエティ・ドラマ・映画・舞台・TVCM 出演など幅広く活躍。「NARDアロマアドバイザー」「漢方 養生指導士 」「日本化粧品検定1級」「ジュエリーコーディネーター 」などの21の資格を活かし、コスメ、ジュエリーなど商品プロデュー スを展開。また、初代大阪観光大使、韓国観光名誉広報大使、日本化粧品検定協会プレミアムアンバサダーも務める。ポジティブな生き方が共感を呼び、多くの世代から支持を得ている。