明日、会社でなに話す?
これからもあなたを支えていく

アイコン

アイコン

明日、会社でなに話す?

これからもあなたを支えていく

アイコン

投稿者:

ZYAO22編集部

市町村の道路インフラ維持管理を効率化・高度化・戦略化するためのセミナー開催!

【自治体職員や技術者を対象に公開セミナー】

北陸SIP※では、国家プロジェクト「戦略的イノベーション創造プログラム」(SIP)の一環として、自治体職員や技術者を対象に、道路インフラの維持管理に関する最新技術と人材育成の取り組みを紹介するセミナーを開催します。

 

■開催概要

日時:2026年1月9日(金)10:00~15:00

形式:ハイブリッド(対面・リアルタイムオンライン・オンデマンド配信)

会場:金沢商工会議所 1階 大ホール(石川県金沢市尾山町9-13)

参加費:無料

 

■主な内容(予定) セミナーの詳細な内容は添付資料をご覧ください。

・ 町村インフラの現状と課題

・ トンネル・舗装・橋梁などの維持管理手法

・ データ活用による効率化と戦略的マネジメント

・ 自治体職員向け人材育成プログラム

・ AI診断や非破壊検査などの最新技術紹介

・ 小規模橋梁の集約・撤去・廃道への取り組み、など

 

※北陸SIPについて

内閣府が主導する科学技術イノベーション実現を目指す国家プロジェクト「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」の取り組みのひとつ。北陸を中心とした9つの高等教育機関が連携して研究体制を構築。50年後のインフラ維持管理に向けた自治体職員の育成と簡易で効率的なシステムを北陸で先行開発。全国へと展開を目指しています。