明日、会社でなに話す?
これからもあなたを支えていく

アイコン

アイコン

明日、会社でなに話す?

これからもあなたを支えていく

アイコン

投稿者:

ZYAO22編集部

女性向けトレーニングキャンプ「トラックサイクリングキャンプ」を実施しました!

走る、学ぶ、感じる・・・・・2泊3日の体験型イベント

2025年8月20日
公益財団法人JKA

【トラックサイクリングキャンプとは?】

 

競技用自転車(ピストバイク)に乗って、実際のバンク走路を走行できる体験型イベントとして2010年から実施しており、本キャンプを通じて数多くのガールズケイリン選手が誕生しています。

専用の自転車やヘルメット、シューズはすべて無料でレンタル可能となっており、練習も習熟度別のグループに分かれて実施するため、スポーツバイクに触れたことがない方から競輪選手養成所受験を考える方まで幅広くご参加いただいています。

2025年の会場は、日本競輪選手養成所(静岡県伊豆市)
選手候補生宿舎に宿泊しながら、国内外での指導経験豊富なコーチによる直接指導や現役選手による講義やナショナルチーム栄養士によるアスリートの食事についての講義など、盛りだくさんの内容を学び、体験できる3日間のキャンプです。

 

 

〔実施概要〕

日程: 2025年8月14日(木)~16日(土) 2泊3日

会場: 日本競輪選手養成所(静岡県伊豆市)

対象: 中学生以上、30歳以下の女性

主催: 公益財団法人JKA

協力: 一般社団法人日本パラサイクリング連盟

一般財団法人日本サイクルスポーツセンター

 

● 初日(2025/08/14)の合宿レポート

https://trackcyclingcamp.com/report/1333/

 

● 第2日(2025/08/15)の合宿レポート

https://trackcyclingcamp.com/report/1368/

 

● 最終日(2025/08/16)の合宿レポート

https://trackcyclingcamp.com/report/1427/

 

 

◇ 参加者からの声

 

「めちゃくちゃ楽しかった」

「同じ夢を持った人たちと練習ができて良い経験になった」

「日頃のケアやルーティンなど必要不可欠なことが改めて感じられた」

「よい経験になり、刺激にもなった」

「いろんな面で成長ができて本当に楽しかった」

など参加者からたくさんの喜びの言葉とともに、本年度のトレーニングキャンプが幕を閉じました。

世界選手権など、主要な国際大会で日本人選手が表彰台を飾っているものの、まだ認知度の低い「自転車競技」。

その競技者層の裾野拡大をテーマに、毎年開催しているキャンプ(体験型イベント)。

レンタル自転車の無料提供、経験豊富なコーチ陣の招致など、幅広い経験値の参加者が気軽に安心して参加できる環境を整え、好評を頂いています。

 

◆ 2024年 世界選手権で3つの金メダルを獲得!

https://morecadence.jp/track/181713

◆ 【男子ケイリン】 37年ぶりに史上2人目の日本人世界王者が誕生

https://morecadence.jp/track/181712

 

2025年のキャンプも初心者から競技経験者まで、12~30才の52名の参加者が、レベル別のグループに分かれてトレーニングを体験。

講義では食事やコンディショニングなど、スポーツをする女性、特に若年層にはとても重要な知識を学びました。

 

◆ 2024年『トラックサイクリングキャンプ in 松山』潜入レポート

https://morecadence.jp/keirin/180519

 

アンケートでは、90%以上が「より自転車競技に興味を持った」と回答。

また、部活やクラブ等に入っていない参加者のうち約90%が、今後入りたいと回答。

同じ興味を持った仲間とのトレーニングを楽しみ、自転車競技という、新しいチャレンジ、目標への前進をする場となりました。

 

 

■ トラックサイクリングキャンプ ホームページ

https://trackcyclingcamp.com/

 

 ■ 公益財団法人JKA ホームページ

https://www.keirin-autorace.or.jp/

 

 ■ ガールズケイリン(女子競輪選手)の情報サイト

https://keirin-marche.jp/girlskeirin/

 

 ■ 日本競輪選手養成所(JIK) ホームページ

https://keirin-jik.jp/

 

 ■ 自転車トラック競技について

https://morecadence.jp/makeithappen2024/trackcycling/

 

 ■ 自転車競技ナショナルチームや自転車競技の情報サイト

https://morecadence.jp/