『株+FXの初回取引でもれなく5,000円キャッシュバックキャンペーン』開催のお知らせ
~はじめての方も、株かFXのどちらかを取引済みのお客様も対象です!~
株式会社DMM.com証券(本社:東京都中央区、代表取締役 谷川龍二)は、2025年8月18(月)~9月30日(火)に『株+FXの初回取引でもれなく5,000円キャッシュバックキャンペーン』を開催いたします。
キャンペーン期間終了日までに【DMM FX】【DMM 株】【DMM CFD】【DMMバヌーシー】全てのアカウントの審査が完了し、【DMM FX】と【DMM 株】で初回取引をされたお客様に、もれなく5,000円をキャッシュバックいたします。
≪キャンペーン期間≫
2025年8月18(月)~2025年9月30日(火)
≪キャンペーンの流れ≫
STEP1:4アカウント登録のお申込み DMM.com証券の以下4サービスのアカウント登録をお申込みください。
いずれかのアカウントを登録されているお客様は、お持ちでないアカウントを追加でお申込みください。
※すでにアカウントをお持ちのサービスは、追加でお申込みいただく必要はございません。
STEP2:FX+株で初回取引
【DMMFX】および【DMM株】でそれぞれ初回取引を行うことでキャッシュバック対象となります。
すでに【DMMFX】または【DMM株】のどちらかでお取引済みのお客様は、取引されていないサービスで初回取引を行うことでキャッシュバック対象となります。
例)【DMMFX】でお取引済のお客様は、【DMM株】で初回取引を行ってください。
※【DMM 株】でのお取引は、「日本株(現物・信用)」「米国株(現物・信用)」どちらでも対象となります。
※【DMM FX】でのお取引は、どの通貨ペアでも対象となります。
≪キャンペーンサイト≫ 詳細は以下URLをご参照ください。
https://fx.dmm.com/campaign/trade/
≪キャッシュバックに関する注意事項≫
・本キャンペーンは、20歳以上のお客様が対象となります。
・2025年8月17日以前に、ポイントサイト・タイアップサイト・セルフバックなどを経由して【DMM FX】【DMM 株】【DMM CFD】のいずれかのアカウント登録を行い、キャンペーン終了時点でポイント・金銭・Amazonギフト・レポート等の特典の付与が当社にて確認されたお客様は、本キャンペーンの対象外となります。
・過去にポイントサイトやキャンペーン紹介サイト(タイアップサイト、セルフバックなどを含む)を通じて【DMM FX】【DMM CFD】【DMM 株】のページを訪れたことがあり、2025年8月17日より前に履歴(クッキー等)が残っている場合は、本キャンペーンの対象外となります。その場合、ポイントサイト等の条件を満たしていれば、ポイントサイトの特典対象になる可能性があります。
・2025年8月17日以前に、【DMM FX】及び【DMM 株】の両方のサービスで取引実績のあるお客様は対象外となります。
・キャッシュバック付与時にアカウントを解約していた場合は対象の資格を失いますので、ご了承ください。
・注文が成立した時点で、取引とみなします。注文中の注文は含まれません。
・アカウント登録の手続きにおいて書類の不備等でアカウント登録の審査完了日までにキャンペーンが終了してしまった場合は適用対象外となりますので、余裕をもったお申し込みをお願いいたします。
・アカウント登録の審査の結果、ご期待に沿えない場合がございますこと予めご了承ください。
・本サービスに係る公租公課その他諸費用はお客様ご自身の負担により支払うものとします。(詳細は税務署にお問い合わせください。)
・店頭外国為替証拠金取引約款第7条1項、【DMM株】約款・規定集第9条1項、店頭デリバティブ取引(DMM CFD-Index DMM CFD-Commodity)約款第7条1項、競走用馬ファンド取引アカウント約款第5条1項の各号に定める禁止行為を行った場合、又はそのような行為を行ったと当社が判断した場合は全ての取引が適用対象外となります。
・キャンペーンの内容および適用条件は、予告なく変更する場合があります。
《DMM.com 証券について》
株式会社DMM.com 証券は、【DMM FX】を中心に高性能な次世代取引ツールや多様なモバイルデバイス向け取引ツールにて安定した取引環境を提供し、お客様の利便性の向上、取引チャネルの拡充に取り組んでおります。
これからも「DMM.com 証券だからできること」をテーマに、お客様の「欲しい」を「形」にし、既成概念にとらわれない自由な発想で歩み続け、さらなる高品質のサービスを提供できるように努めてまいります。
■会社概要
株式会社DMM.com証券(https://securities.dmm.com/)
所在地:東京都中央区日本橋2-7-1
代表取締役:谷川 龍二
事業内容:第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、商品先物取引業
資本金:98億円
登録番号:関東財務局長(金商)第1629号
加入協会等:日本証券業協会/日本投資者保護基金
一般社団法人金融先物取引業協会/日本商品先物取引協会
一般社団法人第二種金融商品取引業協会
プライバシーマーク登録番号:第17002703(04)号
【DMM FX/CFD】 投資にかかる手数料、リスク等について
店頭外国為替証拠金取引、店頭デリバティブ取引及び、店頭商品デリバティブ取引は、元本及び利益が保証されたものではありません。お取引の対象となる通貨ペア及び銘柄の価格の変動、スワップポイント・金利調整額の変動または、受け払いの逆転、各国の経済・社会情勢、金融政策、金融指標の数値の変動によっては損失が生じることとなります。
お預けいただく証拠金額に比べてお取引可能な金額が大きいため、 その損失は預託された証拠金の額を上回るおそれがあります。アカウント管理費及び取引手数料は無料です。
注文の際に必要となる証拠金は、DMM FXでは各通貨ペアとも取引の額に対して、個人アカウント、法人アカウントとも最低4%以上の証拠金が必要となります。なお、法人アカウントの場合は、金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額と、取引の額に4%を乗じて得た額のどちらか高い額以上の証拠金が必要となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第27項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します。
また、DMM CFD-Indexでは、個人アカウント、法人アカウントとも取引の額に対して10%以上、DMM CFD-Commodityでは、個人アカウント、法人アカウントとも取引の額に対して5%以上の証拠金が必要となります。
当社の提示するビッド価格(売付価格)とアスク価格(買付価格)には差(スプレッド)があります。相場急変動や流動性の低下、カバー先等から当社が受けるレートの変動等により、スプレッド幅が拡大、または、意図した取引ができない可能性があります。
上記のリスクは、お取引の典型的なリスクを示したものです。お取引に際しては契約締結前交付書面及び約款をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、お取引・出資の最終決定は、お客様ご自身の判断と責任で行ってください。
当社の企業情報は、当社の本店、当社のホームページ及び日本商品先物取引協会のホームページで開示されています。
【DMM 株】 投資にかかる手数料、リスク等について
国内株式および国内ETF、REIT、預託証券、受益証券発行信託の受益証券、国内外上場外国株式等(以下「上場有価証券等」)の売買は、元本及び利益が保証されたものではありません。株価等の価格の変動や発行者等の信用状況の悪化等により元本損失が生じることがあります。また、外国株式等は、価格に変動がない場合でも為替相場の変動等により損失が生じるおそれがあります。 国内信用取引では、売買代金の30%以上かつ30万円以上の保証金が必要(レバレッジ型ETF等の一部の銘柄や市場区分、市場の状況等により30%を上回る保証金が必要な場合があります。)であり、保証金の最大約3.3倍のお取引が可能です。信用取引は、お預けいただく保証金に比べてお取引可能な金額が大きいため、価格や上記各指数等の変動、または発行者の信用状況の悪化等により損失が生じることがあり、また、その損失が預託された保証金の額を上回るおそれがあります。 外国株式信用取引では、売買代金の50%以上かつ30万円相当額を下回らない範囲で当社が定める米ドル額以上の保証金が必要であり、保証金の最大約2.0倍のお取引が可能です。外国株式信用取引は、お預けいただく保証金に比べてお取引可能な金額が大きいため、価格や上記各指数等の変動、または発行者の信用状況の悪化等により損失が生じることがあり、また、その損失が預託された保証金の額を上回るおそれがあります。 上場有価証券等の売買等に関しては、金融商品取引法第37条の6の規定の適用がないため、クーリング・オフの対象にはなりません。 アカウント管理費及びアカウント登録手数料は無料ですが、取引毎に所定の手数料や必要経費等をご負担いただく場合があります。
レバレッジ型、インバース型ETF・ETNのお取引にあたっての留意事項
レバレッジ型、インバース型のETF及びETNの価額の上昇率・下落率は、原指数の上昇率・下落率に一定の倍率を乗じたものとは通常一致しません。そのため長期にわたり継続することにより、期待した投資成果が得られないおそれがあるため、中長期間的な投資の目的に適合しない場合があります。また投資対象物や投資手法により銘柄固有のリスクが存在する場合があります。
上記のリスクは、お取引の典型的なリスクを示したものです。お取引に際しては契約締結前交付書面及び約款をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、お取引・出資の最終決定は、お客様ご自身の判断と責任で行ってください。
【手数料について】
手数料等については下記ページに記載されておりますのでご確認ください。
【DMMバヌーシー】出資にかかる手数料及びリスク等について
DMMバヌーシー(競走用馬ファンド)は、お客様が出資した元本の保証はなく、また収益が保証されているものでもありません。 出資された競走馬の馬体状況等によっては、競走に出走することなく引退することがあり、出走した場合においても、出資元本を上回る賞金を獲得できないことが十分にあります。 出資金を預託する競走用馬ファンド取引アカウントの管理費用は無料です。 本ファンドは金融商品取引法第37条の6(書面による解除)の適用を受けないため、本匿名組合契約にクーリングオフ制度はなく、本匿名組合契約成立から終了までの間、お客様から中途解約を行うことはできません。
お客様が購入時に一括でお支払いいただく出資金は、競走馬出資金となります(競走馬出資金の額に満つるまで毎月一定の額を積み立てる場合、その額が競走馬出資金の額に達した時点で、本匿名組合契約を締結し、競走馬出資金を一括でお支払いいただくことになります)。ただし、運用開始日以降に購入する場合には、既に発生している維持費出資金(保険料含む)についても購入時に一括でお支払いいただきます。飼養管理に係る維持費出資金は、当該出資馬の運用開始日より毎月定額(保険料は募集馬毎に異なるため契約締結前交付書面別紙でご確認ください)にて追加支払いの義務が発生します。また、出資金とは別に、運用開始日より月額会費をお支払いいただきます。月額会費には、複数口出資の場合に上限金額を設けますが、その算定に2018年度以前の募集馬出資分の会費は含まれません。月額会費の金額及び上限金額は、募集年度により異なるため、詳細は契約締結前交付書面別紙でご確認ください。 なお、競走馬出資金の額に満つるまで毎月一定の額を積み立てる場合、2か月分積み立てができなかったとき、又は当該出資馬の1歳12月末までに競走馬出資金を一括で支払えなかったときには、出資申込みはキャンセルされたものとします。また、運用開始後に発生する維持費出資金及び会費の支払いが2か月未払いとなった場合には、当社はお客様より、お客様が保有する持分を無償で承継するものとします。
上記のリスクは、お取引の典型的なリスクを示したものです。お取引に際しては契約締結前交付書面及び約款をよくお読みいただき、それら内容をご理解のうえ、お取引・出資の最終決定は、お客様ご自身の判断と責任で行ってください。