受講児童の92%が満足と回答! 牛乳石鹸の手洗い授業を全国の小学生1万人に今年も提供
~継続的な取り組みで教材提供が延べ約3万4千人以上に~
2025年4月8日
牛乳石鹸共進社株式会社
受講児童の92%が満足と回答!
牛乳石鹸の手洗い授業を全国の小学生1万人に今年も提供
~継続的な取り組みで教材提供が延べ約3万4千人以上に~
牛乳石鹸共進社株式会社(所在地:大阪市城東区/代表取締役社長:宮崎 悌二、以下 牛乳石鹸)は株式会社ARROWS(本社:東京都港区/代表取締役社長:浅谷 治希、以下 ARROWS)が運営する「SENSEI よのなか学」を通して、小学生向けオリジナル教材『今日から キミも 手洗いチャンピオン』を本年も公開します。
本取り組みはより多くの児童に手洗いをはじめとする衛生習慣を身についていただくことを目的として、2022年度から実施しています。本教材は2024年度に13,158人の児童に提供され、2022年の提供開始から3年間累計で34,388人の児童に提供してきました。
手洗い見本動画を見せる回数を増やすなどの教材内容を改善して、2025年度も10,000人の児童に提供いたします。
教材内容
お申込みはこちら→ https://senseinote.com/yononaka 「SENSEI よのなか学」
教材内容は高評価
授業内容について92%の児童が、満足と回答。
授業受講後に92%の児童が手洗いの大切さを認識しています。
企画背景
牛乳石鹸は、1909年の創業以来「清潔と健康づくり」を使命とし、手洗いという最も基本的な衛生習慣の大切さを社会に広める活動を続けています。新型コロナウイルスの影響が落ち着いた今も、風邪や食中毒などの感染症予防として 「正しい手洗い」 は欠かせません。特に、子どもたちに衛生意識を定着させることが、未来の健康を守るために重要です。
牛乳石鹸は本教材を通してひとりでも多くの人が健やかに社会の中で過ごせるように、手洗い啓発活動に取り組んでまいります。
牛乳石鹸のその他 手洗いコンテンツ
自社ホームページでも手洗いに関するコンテンツを無料で公開しております。
■牛乳石鹸の手洗い検定(オンライン無料検定10問) https://cow-tearaikentei.jp/
牛乳石鹸オリジナル検定。知って広げよう手洗い意識!漏れなく認定証(デジタル画像)がもらえます。
■牛乳石鹸の手洗いシート
(無料ダウンロード) https://www.cow-soap.co.jp/tearaisheet/
正しい手洗いの方法のシートを配布しています。ご家族や学校、職場などでぜひご活用ください。
※該当ページ下段の注意書きをご覧のうえ、ご活用ください。
株式会社 ARROWS
「世界的課題に取り組む、知性の体現者であり続ける。」というMISSIONのもと、VISION「先生から、教育を変えていく。」を掲げ、現在は教育変革事業に注力。先生・子どもファーストの思想にこだわったビジネス展開により、持続可能でインパクトのあるアプローチを続けています。
2013年から全国の先生が情報共有できる国内最大のオンラインプラットフォーム「SENSEI ノート」を開発・運営。2017年からは、各領域のリーディングカンパニーと組み、先生向けに教材を開発・提供する「SENSEI よのなか学」を開始。
株式会社ARROWS:https://arrowsinc.com/
会社概要
1909年(明治42年)の創業以来、「美と清潔 そして健康づくりに役立つ」製品を提供してきました。企業理念の「ずっと変わらぬ やさしさを。」のもと、お客様の肌に、こころに、そして環境にもやさしい「ものづくり」に取り組んでいます。弊社は今年で創業116周年の会社になりますが、昔から受け継ぐ品質第一主義は守りつつ、時代の流れを取り入れることで、これからもお客様の求めに即応していきます。近年ではボディケア、フェイスケア、ヘアケアと幅広い製品開発によって時代のニーズを柔軟に取り入れ、赤箱・青箱をはじめとした「カウブランド」に加えて新ブランドを生み出しています。
牛乳石鹸共進社株式会社:https://www.cow-soap.co.jp/