NITE とGENKI LABOが協業 ~製品事故防止のため実験の専門家同士が強力タッグ~
独立行政法人 製品評価技術基盤機構(以下、NITE(ナイト))[理事長:長谷川史彦、本所:東京都渋谷区] は、株式会社GENKI LABO(以下、GENKI LABO(ゲンキラボ))[代表者:市岡元気、所在地:東京都足立区、法人番号:4290801025898]と、製品事故防止のための取組として、協業によるYouTube動画の作成を開始します。
製品事故に関する情報や専門的知見を有するNITEとフォロワー数約100万人を誇る日本を代表する科学系YouTubeチャンネル「GENKI LABO」が協業することで、誤使用・不注意などによって起こる製品事故の危険性を、よりわかりやすく解説し、より多くの消費者に届けられることが期待できると考えています。
協業によってそれぞれのプラットフォーム用に制作した動画は、NITEやGENKI LABOの公式YouTubeチャンネルほか、様々な媒体を通して発信することで、国民の皆様の安全で豊かな生活を支援してまいります。
協業の背景
NITEでは、ごみ収集車やごみ処理場でリチウムイオン電池(以下、LIBという。)の“ごみ捨て火災”が多数発生していることを受け、LIBを一般ごみと一緒に捨てないよう、繰り返し注意喚起を実施しているところです。GENKI LABO でも同様の問題意識を持っており、昨年度、両者が協力して再現実験を実施し、YouTubeチャンネル「GENKI LABO」で注意喚起動画を公表し※、多くの再生数があったことがきっかけになります。この動画の反響を通じて、“ごみ処理火災”のみならず“製品事故”においても協業による注意喚起効果が見込めると判断し、この度の協業に至ったものです。
※https://www.youtube.com/watch?v=lDCpVEIDYDA&t=227s
今後の展開について
■動画公表(予定)
第 1 弾 2024年7月12日「高温下にモバイルバッテリーを放置したことによる事故」に関する動画
第 2 弾 2024年8月下旬「リチウムイオン電池搭載製品の事故」に関する動画
第 3 弾 2024年9月下旬「調理中の事故」に関する動画
以降 実施内容および時期検討中
発信媒体
○NITE 及び GENKI LABO の公式 YouTubeアカウント
・YouTubeチャンネル「NITE official」 https://www.youtube.com/c/nite_JAPAN
・YouTubeチャンネル「GENKI LABO」 https://www.youtube.com/@GENKILABO
○NITE および GENKI LABO の公式 Xアカウント
・@NITE_JP https://twitter.com/NITE_JP
・@genkiichioka https://twitter.com/genkiichioka
【独立行政法人 製品評価技術基盤機構 製品安全センターの概要】
NITE 製品安全センターには、消費生活用製品安全法などの法律に基づき、一般消費者が購入する消費 生活用製品(家庭用電気製品やガス・石油機器、身の回り品など)を対象に毎年 1 千件以上の事故情報 が寄せられます。 製品安全センターでは、収集した事故情報を公平かつ中立な立場で調査・分析して原因究明やリスク 評価を行っています。原因究明調査の結果を公表することで、製品事故の再発・未然防止に役立てています。
【GENKI LABO 代表 市岡元気先生の略歴】
東京学芸大学初等教育教員養成課程理科選修を卒業。2019年に株式会社GENKI LABO設立と同時にYouTubeチャンネル「GENKI LABO」を本格始動。
世界中のどんな実験でも再現可能ということで、2021 年5月4日に1日で300の実験をライブで披露した。他、「水溜りボンド」「はじめしゃちょー」「東海オンエア」「QuizKnock」などに実験協力するなどマルチに活躍するサイエンスアーティスト。
2024年3月にはチャンネル登録者数100万人を突破した。科学の面白さを多くの人に知ってもらうためにTVや舞台での実験・監修をするほか、サイエンスライブや実験教室を全国各地で開催していることが評価され、2024年3月に「東京大学未来ビジョン研究センター客員研究員」に就任。難しい科学や研究をわかりやすく広めていくための活動もしている。