鈴与シンワート、4月24日開催のリアル&オンラインセミナー 「“LogiMAT 2024” 現地視察報告会」を発表
~物流テックのグローバル最先端技術情報を提供~
2024年3月12日
鈴与シンワート株式会社
鈴与シンワート株式会社(代表取締役 社長執行役員 德田 康行、本社所在地:東京都港区、以下「鈴与シンワート」)は、2024年4月24日にリアル&オンラインセミナー「世界最大級の物流テック展示会 “LogiMAT 2024” 現地視察報告会」を開催することを発表しました。
「物流2024年問題」、倉庫現場の人手不足と生産性向上策に悩むすべての事業者の皆さまに、他では得られない物流テックの先端グローバル情報をご提供します。ぜひご参加ください。
■「世界最大級の物流テック展示会 “LogiMAT 2024” 現地視察報告会」開催内容
世界最大級の物流テック展示会、LogiMAT 2024 - International Trade Show for Intralogistics Solutions and Process Managementが本年3月19日~21日にドイツ・シュトゥットガルトで開催されます。
出展分野はマテリアルハンドリング・ストレージ技術、ラベル・情報、倉庫・設備、シミュレーション・ストレージシステム・出荷ソフト、ロボティクス、包装、エネルギー、積載技術、レトロフィット、物流、通信、コンサルティング……と、倉庫・物流センターの高度化技術・サービスを網羅。世界最高レベルのドイツと欧米亜の物流テックが一堂に会する貴重な機会となっています。
名古屋大学ほか4つの公的研究機関が連携し、運営する一般社団法人 人間機械協奏技術コンソーシアム(HMHS)では、本展示会へ視察団の派遣を決定。その視察成果を広く関係者の皆さまと共有するため、「現地視察報告会(リアル+オンライン)」を開催いたします。
【こんな方にオススメ】
*倉庫・物流センターの自動化・省力化に取り組む製・配・販の荷主/物流事業者
*「物流2024年問題」への対応に苦慮する製・配・販の荷主/物流事業者
*物流自動化・省力化に係るシステム機器ベンダー企業、研究機関、政府機関等のご担当者
セミナー名 | 「世界最大級の物流テック展示会 “LogiMAT 2024” 現地視察報告会」 ~物流自動化・ロボット化のグローバル最先端技術情報から未来を展望する~ |
受講料 | 無料(事前登録制) |
日時 | 2024年4月24日(水)15:00~16:45 |
会場 | 三田NNホール&スペース スペースD 〒108-0014 東京都港区芝4-1-23 三田NNビル地下1階 |
会場参加 | 定員 80名 お申込みはこちら:https://www2.shinwart.co.jp/l/907272/2024-03-04/gm86n |
オンライン参加 | Zoom(※詳細は後日、参加者にメールでお知らせします) お申込みはこちら:https://www2.shinwart.co.jp/l/907272/2024-03-04/gm895 |
主催 | 鈴与シンワート株式会社 |
セミナーの詳細はこちらからご確認ください。
https://logistics.shinwart.co.jp/news/information/seminar_20240424/
【プログラム】
セミナータイトル | “LogiMAT 2024” 現地視察報告/最先端物流テックとグローバルトレンド |
登壇者 | 国立大学法人 東海国立大学機構 名古屋大学 未来社会創造機構 教授・博士(工学) 河口 信夫氏
一般社団法人 人間機械協奏技術コンソーシアム(HMHS) 理事 渡辺 重光氏
鈴与シンワート株式会社 システム開発事業本部 第二システムソリューション事業部長 増田 高広氏 |
セミナータイトル | 構内物流(イントラロジスティクス)自動化の5レベルでみる技術と評価 |
登壇者 | エルテックラボ代表/物流ジャーナリスト 菊田 一郎氏 |
パネルディスカッション | 物流テック導入加速化の未来展望と課題 |
パネリスト:河口 信夫氏、渡辺 重光氏、増田 高広氏 モデレータ:菊田 一郎氏 |
|
セミナータイトル | デジタルツイン技術を用いた物流コンサルティングサービス |
登壇者 | 鈴与シンワート株式会社 システム開発事業本部 物流コンサルティング事業部長 鈴木 知伸氏 |
■鈴与シンワート株式会社について
鈴与シンワートは、鈴与グループ唯一の上場企業として大規模情報システムの開発、物流ITコンサルティングサービス、人事・給与・会計などの業務ソリューション及びアウトソーシングの提供、そしてデータセンター&クラウドサービスを展開しております。
*本ニュースリリースに記載されている社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。