-
美容・健康
Jul.15 25
第18回日本在宅薬学会学術大会に協賛
薬局でできる心疾患対策に関するセミナーを開催 オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:岡田 歩、以下当社)は、2025年7月20日(日)~21日(月・祝)の2日間、東京都で開催される、第18回日...
-
観光・旅行・レジャー
Jul.15 25
桃の名産地・韮崎市新府で、今年の桃の出荷が始まっています!
山梨県韮崎市中田町にあるJA梨北 新府共選場で、7月2日から桃の出荷が始まりました。全国有数のフルーツ王国・山梨の中でも、新府は古くから桃の名産地として知られています。桃の甘い香りが立ち込める中、地元生産者や出荷作業に携わる人...
-
政経・社会・経営
Jul.15 25
預入金額に応じて金利が高くなる外貨定期預金(預入金額別金利)の一部変更について
米ドル建て定期預金にて「50万米ドル以上」の区分を新設! 2025年7月15日株式会社大和ネクスト銀行 2025年7月16日(水)より、米ドル建ての外貨定期預金(預入金額別金利※)について、「50万米ドル以上」の区分を新設い...
-
政経・社会・経営
Jul.15 25
【第36回】『2025年度新入社員の会社生活調査』の結果を発表
年功序列を望む割合 56.3%で過去最高に 2025年7月15日学校法人産業能率大学 総合研究所 産業能率大学総合研究所は、毎年恒例の「新入社員の会社生活調査」の 2025年度の結果を発表しました。この調査は、2025年に...
-
イベント・キャンペーン・アンケート
Jul.15 25
JAタウンのショップ「いいものいっぱい広場」で 茨城県産「冷凍焼き芋」のキャンペーン実施中!
9月30日(火)までの期間 お得な価格で販売! 2025/7/15 15:00 JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」のショップ「いいものいっぱい広場」は、9月30日(火)まで茨城県産の「冷凍焼き芋」をお得な価格...
-
SI・ソフトウェア・ITインフラ
Jul.15 25
ブライセン流通DXソリューション「B-Luckスイート」に新機能「B-Luck値引シール・AI値引」…
〜値引業務のDXで作業効率化とロス削減を同時に実現〜 株式会社ブライセン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤木優、以下 ブライセン)は、流通DXソリューション「B-Luckスイート」の新たな機能として、「B-Luck値引シ...
-
ファッション・アクセサリー
Jul.15 25
京セラの宝飾事業50周年
ラボグロウン宝石のパイオニアとして、エシカルな宝石で新たな価値を提供 2025年7月15日記者各位 京セラ株式会社(代表取締役社長:谷本 秀夫、以下:京セラ)は、当社の結晶技術を応用して誕生した宝飾事業が、本年で...
-
食品・飲料・飲食
Jul.15 25
カカオハスクを使用した環境配慮素材のチョコ型入り「遊べる!学べる!サステナブルきのこの山」新発売
カカオハスクを市販商品トレーに初採用 きのこの山50周年記念 2025年7月22日 期間限定発売 株式会社 明治(代表取締役社長:八尾 文二郎)は、きのこの山50周年を記念し、カカオハスクを使用した環境配慮素材のチョコレート...
-
政経・社会・経営
Jul.15 25
余暇活動参加率は「国内観光旅行」が3年連続1位/「余暇重視派」が過去最高を更新
「レジャー白書2025」(速報版)を公表 余暇活動参加率は「国内観光旅行」が3年連続1位 「余暇重視派」が過去最高を更新 「レジャー白書2025」(速報版)を公表 調査研究や提言、実践活動により生産性向上をめざす...
-
関東地方
Jul.15 25
EY Japan、『スキルベース組織の教科書』が「HRアワード2025」書籍部門に入賞
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 近藤 聡、以下EYSC)は、日本能率協会マネジメントセンターより出版した書籍『スキルベース組織の教科書』が日本の人事部「HRアワード2025」...
-
関東地方
Jul.15 25
学生向け金融教育「Financial Wellness College Essential」が 「日…
2025年7月15日ジブラルタ生命保険株式会社 ジブラルタ生命保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO 蕪木 広義)は、学生向け金融教育「Financial Wellness Colleg...
-
農林・水産
Jul.15 25
【募集開始】持続的な食料システムの普及に貢献する産品の表彰制度を創設!
~「FOOD SHIFT セレクション」へのご応募をお待ちしています!~ 農林水産省は、「ニッポンフードシフト」事業の一環として、改正食料・農業・農村基本法(以下「改正基本法」)の理念をリードし、持続的な食料システムの普及に貢...